ええ。
もちろんですとも。
なにがって?
こんなに頑張ったお弁当を いつもいつも作っているはずありませんよ!
今日は遠足なのです。
遠足といえば お弁当。
娘たちの笑顔を見るために
世のママ達は 遠足の朝は いつもより1時間も早起きして頑張るのです
お決まりの たこウインナー。
だし巻き玉子 真ん中には牛肉とねぎを入れて。
鶏肉のトマト煮、かわいいピックで焼き鳥風に。
4歳の娘には りらっくま風おにぎり。
2歳の娘には 食べやすいように3色のプチおにぎり。
その他もろもろ。
そして 今回の目玉はこれ!
うずらの卵で作った ひよこちゃん
万が一にも朝 時間が足りなくなると大変なので
こちらは前夜に7割方 下ごしらえをしておきました。
わたくし 昼間はPHOTスタジオを経営しておりますゆえ非常に多忙で
お弁当に限らず ごはんの下ごしらえは 夜中の2時頃にやっていることが多いです。
ちなみにそのPHOTOスタジオのHPはコチラ
http://www.asyouwish.jp/
朝は 基本的に詰めるだけ。それでも 朝ってバタバタなので時間が余ることはないですよね。
元気に出かけていった 可愛い娘たち。。お迎え時には
「まま~ 美味しかったよ~(^o^)/



」と
とびきりの笑顔をプレゼントしてくれました。
ああ、なんて作りガイ があるのでしょうか(泣)
去年、上の子達(17歳と14歳)にキャラ弁作って持たせたら
帰宅後の第一声がこれ
「はずかしかった。もうやめてくれ。」
泣けます。おろろろ。

幼い娘がいてくれて 本当によかった。と 今日もつくづく思う ママグラファーJUNKOなのでした
娘たちの笑顔を見るためにpart② お弁当シリーズはこちら

―――>
http://junkojunko.exblog.jp/13780498/