わたしのブログへようこそ

ブログの前にちょっと自己紹介
私は名古屋のフォトグラファーJUNKOです。
高級住宅地 東山公園のスタジオにて
お洒落なマタニティフォト、愛に溢れるファミリーフォト、プロフィール写真や建築写真、ウェディングフォトなど
を撮らせていただいております。
HPはこちら。
↓クリック↓

かっこいいダーリンとかわいい4人の子供達と
やりがいのある仕事に恵まれ
毎日忙しく楽しく暮らしております。
家事育児、フルタイムの仕事で睡眠時間は4時間半それでも
女磨きもあきらめません!
このブログでは
同じく家事に仕事に頑張る女性のみなさまに少しでもプラスのエナジーを発信できたら。。。
と思い書かせていただいておりますよ。
「綺麗な写真はあたりまえ」の今の時代
AS YOU WISHではプラスアルファの付加価値を大切に
お洒落で愛のあふれるお写真
をご提供しています。
クライアントはは東京〜神戸まで広がり
様々なメディアさまにもとり上げていただき
セミナー講師もしておりますよ。
綺麗なサンプルいっぱいのHPを是非のぞいてくださいね
女性フォトグラファーを募集しています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓↓↓ここからがブログです↓↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆様こんばんわ (^o^)/

フォトセミナーしなくちゃ
と
少々焦っている JUNKOです。
JUNKOです。。。
JUNKOです。。。。。
↑ヒロシ風に
やはり一眼レフは
ある程度 基礎を知らないと素敵に撮れない!!
素人さんなら誰でも感じるであろう疑問
ISO ってなに?
F値って?
シャッタースピードどうすると どう写る?
などなど
今でこそ AS YOU WISH の代表を務めております わたくしですが
8年前は ド素人
この頃(4人目妊娠中)
↓↓↓

初めて買った一眼レフに喜ぶのもつかの間。。。
むむ
難しい Y(>_<、)Y
たとえば F値 という言葉がわからない。
↓
そこで F値 を本で調べると
↓
被写界深度 という言葉がでてきてわからない。
↓
そこで 被写界深度 を本で調べると
↓
F値 という言葉がでてきてわからない。
↓
永遠につづく。。。
↓↓↓
堂々巡りやんっ

ああ 学習効率悪いっっ
カメラのテクノロジーは素晴らしく発展しておりますので
オートで撮れば とりあえず綺麗 ではありますよ。
一眼レフ入手当時
ほぼオートで撮っていた写真達です
(ノーレタッチ)
↓↓↓





構図勝負で頑張っているのは わかります。
が、
わたくし的には 非常に物足りなかった。
綺麗ですが、やや暗い。
そして なんともこう。。。。
誰でも撮れる感じ
せっかくの 大きなカメラ
もっと 使いこなしたい!!!
でも
わからない!!!
そして
暗い室内撮影はお手上げ

ブレる
これでは ぜんぜん素敵じゃない
きっと 皆様も同じお悩みでは?
すでに育児と当時の仕事で多忙だったわたくしは
結局 効率最優先で カメラマン養成の専門学校に通い
疑問点をピンポイントで先生に聞く! という決断をいたしましたが
コストもとてもかかりました。
当時のブログ
↓↓↓
一眼レフを買ってはみたものの。。。
AS YOU WISH の フォトセミナーは
写真のイロハを学ぶだけでなく、
同じように育児真っ最中のママ達が
セミナーを通して お友達になれる
学ぶ という楽しさを共有しながら
ストレス発散

↑こちらは お友達開催のワインセミナーです楽しかった〜❤️
工夫を加えつつ
多くの皆様にさらに喜んでいただける形で
セミナーを開催したいと 思っておりますよ(^_-)-☆
実は 先週。。。
「セミナーについてお聞きしたいです」
「一眼レフを持っていますが、全然こどもを可愛く撮れないんです(T▽T)」
と
赤ちゃんを抱っこしながら
素敵なママが突然 スタジオをご訪問くださいまして。。。

わざわざ ありがとうございました(*^^*)
わたくしも まだ育児中
育児中のママの気持ち
まだまだ よ~くわかりますよ。
仲間を作る楽しさ
家事を離れて 学ぶ楽しさ
日常を少し離れることのリフレッシュ
そして何より
可愛い子供達の
今 この瞬間を残したい 親心!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カメラの基礎が理解できれば
あとは 自分の努力次第で
素敵なお写真が いくらでも撮れるようになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そうすれば
子供と一緒にでかけるお散歩も
楽しい撮影タイムになりますね
さあ
そろそろ また
フォトセミナー開講しなきゃ
待っていてくださっている皆さま
お待たせしすぎてごめんなさい
春くらいに企画できるように
準備始めますね。

BY JUNKO
