北海道 子連れ旅 【富良野】 新プリンスホテル の続きです
洞爺湖サミット で大脚光を浴びた 神秘的な湖。
晴れていたら ウィンザーホテルのロビーから お写真撮ろう! と張り切っていましたが
雨天で中止。早々にホテルへ。。。
雨の洞爺湖も素敵だったのですが、
4時間のドライブで 子供達のこれ以上の疲労と退屈が可哀そうで 寄り道あきらめた。。。というのが本当。
子連れ旅では 思ったように行動できない のが 当たり前
4児の母 ずんこ
その辺は もう慣れっこでございますとも
車窓より
さて、本日の宿泊先は
ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾート



モダンで ゆったり 広々としたロビー
大きな窓から洞爺湖が見渡せます。

ロビーの一角に ものすごーーくお高そうなオーディオが置いてあって
ジャズコーナーになっていました。
音楽好きのわたくし、、、
ワクワクです




絨毯の模様 ではなく ダウンライトの仕掛けです。綺麗。
どこを撮っても センスの良い設え。
お部屋も素敵です。
エレベーターホールも スッキリしたモダンテイスト。
結婚記念日の旅行を兼ねています。
初めての北海道です。 洞爺湖の美しさが楽しみです。
と お伝えしていたこともあり
滞在中には きめ細やかな心遣いと 最高のホスピタリティを感じさせていただけました!
おもてなし の心。。。ですね。

スタッフ一同様に 感謝
お部屋は 上層階の特別和洋室。






お部屋の設えには 様々なテクスチャーが使われており
こだわり を感じます。
リネン類、 壁紙、 電気、 ポットやコップに至るまで
細かいところまで チェックして 楽しませていただきました
結論。。。。
センス いいわ~



館内には こんな読書コーナーもあり お籠りに最適。
お写真撮れませんでしたが、お風呂も素敵でした。
HPより拝借いたしますね。まずは大浴場。 屋上の露天は洞爺湖へ視線がまっすぐ続く作り。
この作りは バリ島の高級ホテルのプールによくあります。
小ぶりなお風呂ですが 素晴らしい解放感。

ちょっとおもしろい 「昭和の湯」というのもありました。
こちらも おもしろい。
スポーツバー (カラオケスペース)
だれでも自由に利用でき、無料です。
この日は サッカー観戦やってました。
お風呂に入って さっぱりしたら
お楽しみ ディナービュッフェ
それがね
このお宿。。。

ご飯 最高




お写真は ごく一部ですよ。
全メニューはこちら。見にくくてごめんね。


前菜のひとつひとつも 手がかけてあり 美味しい。
素材の良さが生かされていました。
ライブで作ってくれる お寿司、イタリアン、 中華
この蟹チャーハンなんて 蟹とホタテの量 半端ない!
少しづつ 沢山の種類を食べましたが どれもとても美味しかったです。
いくらと ホタテのお寿司は 何度もお代りしました。
一泊では とても制覇できないほどの メニューの多さ。
スープカレーは 食べ損ねて残念。
という訳で このお宿、
このビュッフェをもう一度たべたいがゆえに
再訪決定です。
社員旅行で 来たら 絶景露天風呂&食い倒れ で 楽しいだろうな。
来よ
お食事の終盤で 花火も始まりましたよ。
これでもか これでもか という オモテナシ。
湖には 夜になっても遊覧船が運航中。
洞爺湖、頑張ってます!
翌朝
曇天ですが 大きな窓が 明るくて解放的。
団体様で ディナービュッフェは大混雑でしたが、
今朝は 既に団体様はチェックアウト。 ゆっくり食べられました
朝のビュッフェも大満足の内容。
おにぎりもお母さんがライブで握ってくれました。





甘すぎず コクのあるチーズケーキ
ホテル内の売店には
食べ放題で 出してくれていたのと同じケーキ類 売られていますが
ワンホール4000円しますよ。
それが食べ放題だなんて うるうる。
お部屋にあった お洒落な座椅子 というか クッションチェア も販売されています。
これ ビーズクッションなの。
超 体にフィットで 快適。 わはは。
こういった 美しいフォルムのこだわりGOODSが 宿の中で使われていて
宿泊すれば 存分に楽しむことができます。

話がそれました。
朝食ビュッフェね
わたくしが 何より 感動し 嬉しくて 美味しかったのが
じゃ~ん
津軽リンゴの 生搾りジュース です
生搾りのフレッシュジュースって 美味し過ぎる!
東南アジアやヨーロッパの高級ホテルのモーニングには 普通に生搾りジュースがあるけれど
日本では あまりないですよね。
わたくし 居酒屋の生搾りチューハイにも弱いの。
果物は そのまま が一番美味しい。
このリンゴジュースに とどめを刺され
わたくし名古屋に戻ってから
乃の風リゾートさんに 社員旅行するには いつ頃がいいかしら?
えーっと、HARUNAちゃんは 旦那さまとお嬢様も同伴よね、
えーっと yukoさんには ワインが必要よね、
えーっと KAORUさんには 。。。。
と研究を始めた次第です。
皆さま 北海道へ行くチャンスがあったら 是非 こちらのお宿泊ってね。
大人カップルさまが ゆっくり しっぽり心身を休めたい という場合には
ビュッフェではなくて 個室でのお食事もあったかも?
基本、家族や 仲間達と ワイワイ楽しめる感じです。子連れにも優しいです。
洞爺湖温泉 ザ レイクビュー 乃の風リゾート
さて 次は 登別温泉です
北海道の記事一覧
①
北海道 子連れ旅 【富良野】プリンスホテル
②
北海道 子連れ旅 【富良野】冨田ファーム
③
北海道 子連れ旅 【美瑛】 レンタサイクル & 青い池
④
北海道 子連れ旅 【富良野】 新プリンスホテル
⑤
北海道 子連れ旅 【洞爺湖】 TOYA 乃の風リゾート
⑥
北海道 子連れ旅 【登別温泉】 滝乃屋
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

育児中のママに読んでほしい記事はこちら
育児で疲れたあなたへ①②
クリック―――>
http://junkojunko.exblog.jp/23282452/

予算100万!毎年2月の海外家族旅行記事

クリック ―――>
http://junkojunko.exblog.jp/23662172/

JUNKOブログ最新記事はこちら
クリック→ http://junkojunko.exblog.jp/