
入園入学シーズンです!
名古屋きってのハイクオリティ
お洒落なお写真をご提供のフォトスタジオ
今年も沢山の
入園入学式 同行撮影
ご予約いただきました
AS YOU WISHの ハイクオリティな 桜フォトツアー
入園入学式への同行撮影もしております
こちらをクリック
↓↓↓
ここからが入学式の記事です
_____________________________
春!

春!!

春!!!

春!!!!

ついに

春でございます~~~~!

そして

我が家のW受験は終焉をむかえたのでしたっ


初公開!
長男と長女でございます
長女は中京大学の国際英米へ
長男はわたくしの母校でもある 名東高校へ
それぞれ進学が決まりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※追記です。。。
この記事から7年後の2018年現在
娘は25歳 H.I.S 勤務
息子は22歳 名古屋大学4年生
になっております
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
着物大好きなわたくし 長男の入学式では 母の遺品の着物を
やっと着ることができました。

もちろん自分で着付けましたよ。
わたくし お着物でランチ はもちろん
お着物で近所のスーパーにも出没します。
それくらい 普段から着物が着たくてたまりません。
着物大好き 和装ブラボー 
にもかかわらず せっかくの卒業&入学シーズンには
いつも臨月や出産が重なり
6年前の長女の小学校卒業式は3人目出産の臨月でアウト。

3年前の長女の中学校卒業式は4人目を産みたてでアウト。
着物どころか わたくし一人で生後25日の新生児を連れ
寒い寒い体育館で 授乳しながら参列する始末。
桜吹雪の中 寒風との戦い、着物どころではございませんでした。

長女のクラスメイトに囲まれてパチリ。
そうそう どちらのお写真も髪の毛短いですね。
産後は戦争!
自分をかまう時間はゼロになりますのでね。毎度切ります。
長男の卒業式は

下の二人は保育園でしたので楽勝でしたよ。
それにしても 大きくなるのは早いです。
ついこの前まで ママ大好き~

と毎日抱きついてくれていたのに
どこに行くにも一緒で
なんでもお話してくれて 本当に本当に可愛い坊やだったのにぃ。

15歳の今では 頭なでなで もさせてくれません。
何をきいても 「ああ。。」「べつにい。。」と つれない返答。
しくしく。
母は 寂しゅうございます

それでもなんとか日々すごしていられるのは

まだまだ可愛い下の二人の存在。

この春で 次女は6歳に 三女は3歳に なりました。
誕生会では 上の二人もなけなしのお小遣いから
誕生日プレゼントを買ってきてくれましたよ。

プレゼントを開封する6歳の妹を見て
笑っている18歳と15歳。
我が家は平和~
というサランラップの歌がありましたね。

この二人 似ているの。二人ともパパ似。
長男はママ似といわれます。

皆様はゴールデンウイークのご予定は立てられましたか?
我が家は 本当は東京ディズニーランド計画がございましたが
震災のため流れました。
でも

この素晴らしい春の色に囲まれていると

わくわく わくわく して
やっぱりどこかに出かけたくなりますね

この春は全国的に自粛ムードですが
日本経済を立て直すためには 散財も必要なのですよ。
義援金とは別で ちゃんといつも通りの経済活動(普通の出費)もしなくちゃ ですね。
日本全土に 沢山のお金がくるくる廻ることが大事です。
という訳で
我が家では 貯蓄をドカッと散財しますよ、100万円くらい。
みんなで 旅行くしたいなあ。
家族の黄金時代は 二度と戻りません。
家族6人の楽しい思い出を作るためなら
無理もしたい。。。。
そう思ってしまうほど美しい


春爛漫でございます。
追記。。。
長男ぴろのその数年後の記事
↓↓↓
毎年恒例 この上なくヘヴンリーな桜満開フォトは こちらの記事
目の保養に是非!
↓↓↓

育児中のママに読んでほしい記事はこちら

育児で疲れたあなたへ①②

予算100万!毎年2月の海外家族旅行記事


JUNKOブログ最新記事はこちら
